朝晩の風が心地よく
すっかり秋めいてまいりました
いつも大変お世話になっております
総務室 吉田です
秋、といえば、「食欲の秋」「運動の秋」「読書の秋」ですが
今日は「食欲」「運動」の秋、にちなんで、「健康」について書きたいと思います
弊社では、毎日8時30分から、朝礼があります
朝礼のカリキュラムの中で、倫理法人会「職場の教養」の輪読がありますが
本日9/26は、「健康に感謝しましょう」という内容でした
それをうけて、司会者から
「自分は健康だ、と思っている人は手を挙げて下さい!」との問いかけに対し
手を挙げたスタッフは「ゼロ」でした
そうです、皆、何かしら、身体の不調や不安を感じているのです・・・
そして、司会者から教えてもらいました
「健康」という点で考えると、
達成度は「難しく」
達成速度は「時間がかかる」という、根気強く、継続する部類に入るそうです
なるほど、食生活をはじめとして、自分の生活を考えた時に
そこ何ヶ月で完成するものではないな、と思います
先日、全国健康保険協会から送られたきた「健康づくりチェックリスト」の項目で
「健康測定器を従業員が気軽に使用できる場所に設置しているか?」という問いに、ハッとしました
東條から「いいことは、即!」ということで、早速購入し・・・
次に「気軽に使用できる場所はどこだろう」と考え
2Fギャラリーに早速、設置しました
昼食は、2Fギャラリーで皆集まってとるため
血圧を測ったり、体重計におそるおそる乗ってみたり・・・
普段から健康を意識することは大切なことだと、しみじみ感じています
「健全なる精神は、健全なる身体に宿る」
まずは、心がけて一日一日、継続することが大切
仕事におきかえても同じことが言えますが
何を食べても美味しい秋を、健康体で満喫したいと思います
ちなみに、弊社は「鹿児島市健康づくりパートナー」に登録しています
(過去のブログはこちら ↓ )
皆様も弊社に寄られた際は、是非、セルフチェックコーナーをご利用下さい!