こんにちは‼
早速ですが、まずは自己紹介をさせて下さい👀
私は、昨年3月に出産し、今年4月から職場復帰しました
意匠設計室の小川です。
私は、昨年3月に出産し、今年4月から職場復帰しました
意匠設計室の小川です。
産前から、周りの皆さんからあたたかくサポートしていただき
急な体調不良時にも、気兼ねなく休ませてもらいました‼
おかげで体のことは全く心配することなく
初の出産に挑むことが出来た事を今でも感謝しています✨
初の出産に挑むことが出来た事を今でも感謝しています✨
産後は思っていたより大変で、子供のお世話に明け暮れる日々の中で
社会から切り離されたような孤独を感じることもありました💦
社会から切り離されたような孤独を感じることもありました💦
そして、いざ復帰を考える時期になったときに、
辞めた方が子供のためじゃないか…
自分は会社に必要ないんじゃないか…
など、悩みを深めてしまったりもしました⤵
自分は会社に必要ないんじゃないか…
など、悩みを深めてしまったりもしました⤵
そんな時に社長が話をする時間を作って下さり、時短勤務で働く事を提案して頂きました。
自分がやりたい事は何なのか。それがどこにあるのか。
を考えたときに、私はまだ東条設計で働きたいと強く思いました。
を考えたときに、私はまだ東条設計で働きたいと強く思いました。
不安いっぱいの中での復帰でしたが、初日の朝礼で復帰の挨拶を
した際の「おかえりなさい」という皆さんの声は本当に嬉しかったです‼
した際の「おかえりなさい」という皆さんの声は本当に嬉しかったです‼
早いもので、もう4ヶ月が過ぎました👀💡
ありがたい事に、東条設計は、
仕事と子育ての両立支援制度(産前産後休業、育児休業、時短勤務など)
がしっかりある会社です❗❗
仕事と子育ての両立支援制度(産前産後休業、育児休業、時短勤務など)
がしっかりある会社です❗❗
復帰後、既に3日ほど子供の体調不良で欠勤をしています。
それでも、相談するとすぐに休みを頂け、仕事のことは全く心配
することなく休むことが出来る環境です。
それでも、相談するとすぐに休みを頂け、仕事のことは全く心配
することなく休むことが出来る環境です。


△計画中物件のパース
今、会社選びの条件として「出産後も職場復帰できる」
「育児と両立しやすい」「復帰後も、産前と同じポジションで働ける」等の、
「育児と両立しやすい」「復帰後も、産前と同じポジションで働ける」等の、
結婚・出産といった将来的なライフイベントを考慮した就職活動をしている
方が増えていると、以前ニュースで取り上げられていました。
昨今の長時間労働やブラック企業の問題などが頻繁に話題に上がる中で、
ワーク・ライフ・バランスへの意識は男女ともに高まっていると思います。
ワーク・ライフ・バランスへの意識は男女ともに高まっていると思います。
東条設計は、
「出産後も職場復帰できる」「育児と両立しやすい」
「復帰後も、産前と同じポジションで働ける」どれも適う会社です。
「出産後も職場復帰できる」「育児と両立しやすい」
「復帰後も、産前と同じポジションで働ける」どれも適う会社です。
おかげさまで、帰宅後は子供とのコミュニケーションの時間も
しっかりと確保でき、子供にも負担をかけないような生活を送れています。
しっかりと確保でき、子供にも負担をかけないような生活を送れています。
このような会社で働けている事を日々感謝しながら、
これからも仕事と子育ての両立を頑張っていきたいと思います。
これからも仕事と子育ての両立を頑張っていきたいと思います。
