お世話になっております。
意匠設計室の吉原です。
もうすでに実物をご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?!
そう!今回は、現在鹿児島中央駅東口で施工中のペデストリアンデッキのご紹介です!
「ペデストリアンデッキ」、、
鹿児島にいると馴染みのない言葉ですが、九州では宮崎、佐賀、鹿児島の3県
だけが無いという、主要都市であれば結構あるものなんです。
(因みに佐賀もSAGAサンライズパーク(仮称)で現在施工中)
ということで、ようやく我が鹿児島にもペデストリアンデッキが出来ます!
デッキの事業としては、アミュプレミアム館と再開発ビルを繋ぐ通称”西デッキ”と
再開発ビルから南国センタービル前歩道を繋ぐ通称”東デッキ”に分かれます。
(勝手にそう呼ばせていただいております。)
今回は、弊社で設計監理をさせていただいている”西デッキ”についてです。
昨年12月より着工し、現在鉄骨が立ち上がり全体像が見えてきました!
時間がかかっているようですが、この工事、難しいんです!!


【難しさ】
其の@ 人も車も通行量が多く、基本的に夜間作業
・・・作業員の皆さまご苦労様ですm(_ _)m
其のA 仮設のスペースが限られる
・・・空地なんてどこにもない!
其のB 建物が近い
・・・接続するんですから当然です。
其のC (あって無いようなものですが・・)敷地が狭い
・・・道路にはみ出てます。というか上通ってます。。
このように困難極まりない条件をクリアし、安心・安全に施工できるのは
施工を担当していただいている竹中工務店様のご尽力によるものです。有難うございます!
因みに、杭工事も夜間作業でしたが、弊社構造設計担当者が
夜中から明け方まで作業状況を確認しながら工事を進めました。
お疲れさまでした!!
▲構造設計担当の東條(浩)
これから仕上げの工事が始まり、完成は10月初めの予定です!
施工状況は丸見えですので、中央駅に来られる際は是非ご覧ください!
設計上のポイントは完成時に改めてご紹介したいと思います!
乞うご期待!!
【関連する記事】