連載5回目です!
さて前回の続きで3日目の後半@です
写真多めで振り返ります(^^)/
Travel notes:Dubai -Vol.4-はこちら↓↓↓
先ずは車中から際に気になっていた建物に向かいました
↑高層ビル群の中に古い建物があります
Qasr Al Hosn(アブダビ最古の建物)です
↑中に入ってみると資料館みたいです
↑昔の建物に新しい建物をくっつけた建物でした
こちらは新しい建物ゾーン
↑中庭形式で強い日差しが室内に入らないような工夫がされています
こちらは昔の建物ゾーンです
↓他にも同敷地内にいくつか建物があります↓
外壁は麻のようなものでダブルスキンになっている謎の建物。
垂れ下がっている紐はテンションをかけているのか飾りなのかは不明です(-_-)
取り敢えずよく分からないまま侵入して、
1階ラウンジをぶらぶら、美味しいティーをサービス頂き、そのまま出ました。笑
何の施設だったのか・・・
今調べてみるとHouse of Artisans(歴史博物館)だったみたいです。
↑水盤があるCafe
UAEで水は豊かさを示す重要なアイテムです。
水盤からゴミ箱まで切り刻まれた石のようなデザインコードで統一されていました。
↑これまた隣接するCultural Foundation(文化財団)
中には入れませんでしたが、アーチのタイルに見入ってしまいました。
↑今回説明した建物はこのエリアに入っています。
地下に大きな駐車場もありました。
遅くなったので貸切りタクシーが居なくなっていたらどうしようかと思い
少し急ぎ足で戻ったのも良い思い出です。笑
さて3日目の充実した自由行動はまだ続きます。また次回!
【関連する記事】