いつもお世話になっております。
今日も人生フルショットの東條です。
官公庁工事では、設計事務所選定のために、
プロポーザルの手法がそれなりのプロジェクトになると行われます。
弊社も幸い現在、文科省発注の鹿児島大学病院アメニティ施設、
鹿児島県発注の特別支援学校、
指宿市発注の池田湖観光施設、
姶良市発注の蒲生庁舎
加治木庁舎が
プロジェクト進行中です。
今回、民間では珍しく、学校法人津曲学園様 国際大学看護学校創設のための
プロポーザルに指名を受けて、参加いたしました。
参加することに意義のあるオリンピックでもなく、
一番でないといけないのですか!でもなく
一番で選定されないことには、設計の機会をなくしますので、
いつもの仕事と同じように弊社の全英知を結集して取り組みました。
幸い、弊社に選定していただき、これからいよいよ本格的な設計が始まります。
その為の、既存校舎確認からです。
ちなみにプロポーザルとはそのプロジェクトに相応しい設計者を選定するために、
与条件を示され、それに対しての提案内容により、
設計会社を選定することです。